カテゴリー「g. 志民活動列伝」の255件の記事

まちづくりNPO法人志民連いちのみやの諸活動

廃線フレンズ〜3市・市民活動鼎談(ていだん) テーマ:リーダー

前回は2016年12月18日でしたから、ほぼ3年ぶりの2回目。

3人お揃い「廃線フレンズTシャツ」を着ている写真は、その折のものです。

http://hoshinos.cocolog-nifty.com/hoshinos/2016/11/20161218-in-133.html

15934270_1262436717167500_1219522526_oby

 

以下、説明文をコピペしました。

------------------------

昭和 30 年代 一宮―岩倉―小牧をつなぐ鉄道が廃線になってしまいました。そんな3市で長年市民活動に携わっている3氏から経験や考え方などを伺い、今後の市民活動に活かしていきたいと思います。
一宮:星野博さん、小牧:今枝久さん、岩倉:岸辰夫さんに「おやじ達のたわ言」
として、近ごろの市民活動へのうっぷんを晴らすちょっと過激なトークをしていただきます。
その後懇親会として飲み食いしながらみなさん入り乱れてだらだらと情報交換や交流を深めていきます。
-----------------------------
日時:令和元年12月8日(日)開会午後7時  懇親会午後8:30~
場所:コミュニティカフェかがよひ
テーマ:『リーダー』
参加費:500円(お茶・お菓子を準備します)
※ 「食べ物1品」お持ち寄り下さい。テーブルで分け合います。ポテチ等でもOK!
      ※ アルコールを飲まれる方はご持参ください。販売はございません。
対象:どなたでも
申込み:フェイスブックイベントページ「参加予定」をクリック!当日参加OK!
申込期限:できればお早目に申込んでくださると助かります。
主催:まちづくり百貨店 代表 宮脇雄也(090-8420-1744)
-----------------------------

78249885_2570975732988021_34756915769345

| | コメント (0)

杜の宮市募集開始と次への展開

2018年12月12日、予定より2日遅れで、第19回杜の宮市の出展者募集が始まりました。

前回は「審査するとは聞いてない」的な連絡が出展希望者から審査後にありました。こうしたことを聞くのは18年の杜の宮市の歴史の中でも初めてのことで(まあたぶん最後のことでしょうが)、時代の移り変わりと個性の豊かさに驚かされました。

時代、時間と言えば私星野博も還暦となり、体ぢゅうにガタが来ています。30代から30年近く、まちづくり活動をする中で、杜の宮市とのほぼ20年は、とても濃厚で刺激的でかつ体力と時間を莫大に消費するものでもありました。それだけの成果と充実とをもたらしてくれたのですが、他方その作業は、なかなか次世代育成や有機的組織運営に至らずに来ました。

ところがこの数年、年齢は20代から60代まで老若男女様々な新しいコアスタッフが参加してくれて、ずいぶんと様相が変わってきました。皆さん、仕事や家庭など持ちながら、できる範囲でその責任を果たしてくれる、とても頼もしい「志民」です。

杜の宮市は再来年の20回を節目としつつ、どうこのまちから文化発信と文化交流をしていくか、ヒトモノカネすべての面で新たな展開期に入ろうとしています。誤解を恐れずに言うなら、マルシェでない「まつり」としてのソーシャルな杜の宮市のありかただと思っています。


どうぞ皆さん、今また新たな基盤で新たな地平を目指そうとする杜の宮市を応援してください。

そしてもしよろしければ、ほんの少しでもその内側で、杜の宮市を支えてください。毎週木曜の夜7時からは、誰でも参加可能なミーティングを、com-cafe三八屋2階のスペースで開催していますし、土曜日曜などには作業をしていきます。少しでも興味おありでしたらご連絡ください。

星野博 hiro@hoshinos.com 090-2265-9188


http://www.miyaichi.net/


下のような第19回杜の宮市のモチーフとなるイラストはイワシクジラさん
http://www.iwashikujira.com/

20181213_050321_w32


| | コメント (0) | トラックバック (0)

十年経っても同じ足掻き 「「ヒトリ・デ・モ・facebook cafe」 in com-cafe三八屋

私星野博は、今日2018年11月2日でフェイスブックを始めて10年だそうです。

ということで本日18時に発表する今夜の企画、実は半年以上も前から温めてきた企画です。

十年前と同じように、ちょっとしたマネージメント不足で、こんなことになっている反省と自戒を込めて


------------------------------------------------
十年経っても同じ足掻き

 「「ヒトリ・デ・モ・facebook cafe」

in com-cafe三八屋
------------------------------------------------

ヒトリと言いつつ、三奈子の協力を得まして、三八屋の駐車場でストーブを燃やしつつ、ぼそぼそと寒空に一献。

19時から21時まで。

モノズキな方は寄ってください。

●飲食物原価少しだけください。
●消えたポリープの代わりに、FB10年を記念して志民連いちのみやに小銭を寄付してちょうだい(意味不明)。


ちなみに私は胃のポリープ摘出一週間経過し、7日ぶりにアルコールをいただきます。


Trim181102__1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

スバルミゼッツ60s ・・・一年分の 還暦を祝い、祝いあい、祝ってもらう会

Header_color_180401_60s_a3_w16k

ソーシャルバースディin com-cafe三八屋

スバルミゼッツ60s

一年分の 還暦を祝い、祝いあい、祝ってもらう会


1957年…昭和32年8月 「ダイハツミゼット」発売。

1958年…昭和33年3月 「スバル360」発売。

今から思えば平和な、そんな時代に生まれた同級生を勝手に「スバルミゼッツ」と名付けました。学校も地域も関係無し。スバルミゼッツ誰もの還暦を祝うパーティです。

還暦になったあなたも、還暦をお祝いしてあげたい方も、どうぞお気軽にご参加ください。

------------------------------------------------------------


還暦な方
1957(昭和32)年4月2日から1958年(昭和33)年4月1日生まれの方どなたも。
● 何か赤いモノを見えるよう身に着けてください。

還暦でない方
還暦前、還暦後、どなたもどうぞご参加ください。お子様も。ご家族や同僚をお誘いいただいて一緒にお祝いされても構いません。

オリジナルグッズ
オリジナルデザインのグッズ制作を検討中です。良いアイディアやデザイン、発注ほかしてくださる方、自薦他薦で募集しています。

申込
ウエブ申込のほか、FBイベントページ、下記へメールや電話も可(お尋ねも同)
ウエブ申込フォーム
https://goo.gl/forms/Wqz1jjMR5J3UolNv1

日時 
2018年4月1日(日)16時~20時

*18時ごろに乾杯して写真を撮ります

場所
com-café三八屋 0586-27-4838 
一宮市本町4-1-9 http://38ya.org
(尾張一宮駅東口から歩5分 本町アーケードを南へ抜けて信号を渡ったすぐ次の西角)

会費
2,000円(料理・ドリンク1杯・おみやげ付)
+ドリンク類を多めに持ち込んでください(ビール・洋酒・日本酒・ジュース他)小学生千円
● 一宮ブルワリーの地ビールなど三八屋のドリンクもオーダー可
● そのほか何でも持ち込み大歓迎(調理も)
● 演奏や芸事も大歓迎!


まちづくりNPO法人志民連いちのみや nfo@shimin.org 090-2265-9188(星野博 )

「180401_s.フライヤー.pdf」をダウンロード


わたなべデザイン研究所 渡辺亮太作成フライヤー


Trim_180401_60s___w16k


| | コメント (0) | トラックバック (0)

尾州の「江戸時代の技術を現代に復元 日本で唯一の超軽いマフラーowarisima」をクラウドファンディングで入手

クラウドファンディング「makuake」で「江戸時代の技術を現代に復元 日本で唯一の超軽いマフラーowarisima」に参加しました。

尾州の産。一宮市尾西の日清ニットさんの製品。


------------------------------------------------

日本の繊維産地【尾州】で江戸時代にその発展となりルーツとなったの「尾張縞」という幻の独特な柄模様がありました。
本プロジェクトはNisshinn knitoが「尾張縞」をowarisimaとして復元し現代人に再度脚光を当たらせ蘇えらせるプロジェクトです。

本プロジェクトを成功させて、日本で唯一のイタリヤ製編み機にて超軽いマフラーを創り、繊維産地【尾州】を盛り上げたいと思います。」(makuake記事より)

https://www.makuake.com/project/owarisima/

20171217_092722_32kw

20171218_063759_32kw

|

masu-mix park デビュー!フレッシュなメンバーのフレッシュなイベント in いちのみや

この10月21日に、真清田神社前の「宮前三八市広場」周辺で、フレッシュなイベントがフレッシュなスタッフたちで開催されます。


------------------------
フェイスブック イベントページから

https://www.facebook.com/events/160664294500070/?fref=ts


真清田神社の鳥居の真ん前で真清田神社と"おいち祭り"に力を貸してもらい親子で楽しめるイベントやらしてもらいます。

今年はスケートボードのデモ&スクール、ストリートダンス&ミュージック、アート(ライブペイント) 、Food&drinkでやります。

フリーイベント(スケボースクールは別途500円スクール、保険代込み)なんでお気軽にお越し下さい!

夜は真清田神社の隣のトレモロにてアフターパーティ開催決定!!

随時、更新していきますのでチェックの方よろしくお願いします。

------------------------

ランプを設置して、スケートボードのワークショップやフードまで。

おいち祭りで本町の南の方では「artdogs138」が、北の広場では「masu-mix park」が開催されます。
楽しみです!


20170918_072841_16w


| | コメント (0) | トラックバック (0)

「のこぎり屋根」のアートスペースやカフェ 一宮市の建築家平松さん、廃工場活用で地域活性

「のこぎり屋根」のアートスペースやカフェ 一宮市の建築家平松さん、廃工場活用で地域活性

https://mainichi.jp/articles/20170418/ddl/k23/040/163000c


___170418by


| | コメント (0) | トラックバック (0)

廃線フレンズ 2016/12/18 in 岩倉市民プラザ多目的ホール

いいのかしら、このメンツで。
私はものすごく楽しみで、実はプレゼントなんかも用意してしまっています。


_16w


『廃線フレンズ』(昭和30年代の一宮線と小牧線廃線つながりということで)という名の市民活動ていだんの開催を予定しています。
目的は、長年市民活動に携わってきた3人の経験や考え方などを聞くことにより、今後の市民活動に活かすこと。そして懇親会により、市民活動の情報交換や交流をはかること。
内容は、てい談(一宮:星野博さん、小牧:今枝久さん、岩倉:岸辰夫さん)「おやじ達のたわ言」として、近ごろの市民活動へのうっぷんを晴らす?!
その後懇親会として飲み食いしながらみなさん入り乱れてだらだらと交流を深めていきます。

※アルコールは持ち寄ってください。
 おつまみ・食事持ち込み大歓迎!みなさんでシャアしましょう!
※お茶・おつまみ等少々ですがこちらで準備します。
※途中からのご参加もOKです(コメントあるとありがたいです)
----------------------
日時:平成28年12月18日(日)午後6時30分~
           懇親会 午後7時30分~9時
場所:岩倉市民プラザ多目的ホール
参加費:500円
対象:どなたでも
申込み:このページで「参加予定」をクリック!
申込期限:できればおはやめにお申込みくださると助かります。
----------------------
❐お三方のプロフィール
●星野博(ほしのひろし)氏
1958年1月一宮市生まれ。
・星野会計事務所所長(税理士)
・まちづくりNPO法人志民連いちのみや理事長
市民イベント「杜の宮市」・コミュニティカフェ「com-café三八屋」・地ビール工房「一宮ブルワリー」等を運営。一宮市市民活動支援センター運営マネージャー。著書「私からはじまるまち育て」(共著・風媒社)ほか

●今枝久(いまえだ ひさし)氏
・小牧市在住
・1959年5月5日 江南市生まれ
・1998年 リリオの会を立ち上げる (現在まで代表)
メダカの遺伝子別保護を基軸に、
主に木曽川と庄内川の間の氾濫原をフィールドに活動。
市民団体のネットワークを活動当初からめざし、
万博、COP10、ESD、伊勢志摩サミットに深く関わる。
市民団体の手法を地域コミニティーの再生に持ち込み昨年度より
新田区自主防災組織を立ちあげる。
趣味は低山徘徊と、書道。生業は建設会社社員。

●岸辰夫(きし たつお)氏
・商工会青年部部長・PTA会長・JC卒業・児童館母親クラブ会長
・リリオの会事務局・酔っぱらい検定協会審査委員
・NPO法人手づくり文化普及振興会理事長カバン持ち
・NPO法人ローカルワイドウェブいわくら理事
・かがよひあるじ
・おさや糸店取締役 など、要職を歴任
酒と音楽と愛
100人の団体を作るのではなく、10人の団体を10ケネットワークしよう!
行政が主催する、**協議会 みたいなものには、誘われないのが自慢。
このまま、クレーマー老人を目指したい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年の杜の宮市は、おいかどいちろうが来てくれる

今年の杜の宮市は5月7日土曜日。本町商店街との共同による拡大版で開催されます。

その杜の宮市を始まった当初から盛り上げてくれているのが、鬼頭哲ブラスバンドと、おいかどいちろう。

全世界行脚から始まり、なかなか日程が合わなかった、おいかどいちろうが今年は杜の宮市に来てくれます。

16年目にして中心市街地のなかほどに大きく広がった杜の宮市を寿ぎ、また全世界へ発信するために。

至高の大道芸に唸ってください。

おいかどいちろう
http://www5a.biglobe.ne.jp/~o-ichiro/

20160502_080333_16w


| | コメント (0) | トラックバック (0)

お済みでしょうか? 一宮市市民活動支援制度の登録(投票)は23日が期限です!!

市民が自分で応援する市民活動を選び、投票することで、その団体に一宮市から支援金が支給される「市民が選ぶ市民活動支援制度」。

この制度で、選んだ市民活動を登録(投票)する期限は、23日(火)。今日20日を入れて4日です。

どうぞ皆さん、登録(投票)してください。

投票は今からですと
●広報2月号と一緒に配られた青い表紙の冊子で~投票用紙と封筒がついてます。
●市役所や一宮市市民活動支援センターなどの投票箱へ。
●インターネットで。

とりわけインターネットは簡単です。
全部で3分程度でしょうか。
私が実際にやってみたレポートをアップしましたので、ご参照ください。
http://shiminren.sblo.jp/article/174071643.html


素敵な活動はたくさんありますが、志民連いちのみや関連の4つの活動もよろしくお願い申し上げます。

どの活動も、すべてボランティア、すべて手弁当の貧乏な活動ながら、夢と志はぶれることなく活動してきました。今後もさらに活動を深めていこうとしています。

このうちのどれかに、どうぞご支援ください。
また他のところに登録する際も、合わせて3つまで登録できますので、一緒に下記4つのうちのどれかを是非よろしくお願いします。


------------------------------------------------------------------------
18番 杜の宮市
------------------------------------------------------------------------
詳しくはコチラ
http://miyaichi16th.sblo.jp/article/172870997.html

------------------------------------------------------------------------
41番 アートドッグズ138
------------------------------------------------------------------------

詳しくはコチラ
http://138dogs.sblo.jp/article/172875907.html

------------------------------------------------------------------------
154番 テラスタ~ i-ビルテラスの自習室~
------------------------------------------------------------------------
詳しくはコチラ
http://i-bldg.sblo.jp/article/172880312.html

------------------------------------------------------------------------
25番 プロジェクト2021
------------------------------------------------------------------------
詳しくはコチラ
http://shiminren.sblo.jp/article/172831762.html


以下の(続き)にも詳細があります。

インターネットからは下記サイトの右上の「インターネットで届出をおこなう」からどうぞ。
http://www.138npo.org/

160204_4l


続きを読む "お済みでしょうか? 一宮市市民活動支援制度の登録(投票)は23日が期限です!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧