2018年となりました
2018年、ついに平成も30年となりました。
昨年2月に父が死んだので、余りメデたい発言ができません、ご容赦ください。
そんな中、昨年3月にお祓いも済ませた清い体で、初詣にまいりました。
大晦日は夕餉にいただきものの焼肉を食べたのですが、うまいけど脂に勝てず、数切れ食べてダウン。
片付けや仕事をして、10時38分、我が胃袋のホームタウン「大源」で年越しそば。
年越しそば、もりと天そばです。暖まった。
大源も昨年お父さんが亡くなられました。色々とあった2017年。
安室奈美恵、桑田佳祐を紅白で見て大源を後に、com-cafe三八屋へ。もう皆さん待ってて、慌てて開店の11時38分。
もう!言ってあったのに灯油が無い。後でKちゃんが車を運転して、さかなに灯油を取りに行って着火となりましたが、その前は私のアウトドア用イワタニカセットボンベストーブで対応。
ほやのビスケットとか不思議なものから、うまい漬物や里芋、手作りシフォンケーキに名店の天むすそして金粉日本酒や義侠にワインとあれこれのお酒まで盛りだくさんの持ち込みに包まれ、今年はあったかいねと言っているうちに12時。J君のカウントダウンで乾杯!
平成30年は0時30分まで三八屋前で「としまたぎ」をして撤収、38分に真清田神社へgo!
今年は本町1丁目から通行止めで警察官も出てましたが、その割には参拝の列はちゃっちゃと進む。
今回初登場のLEDなんちゃって風船は、ふだん1,500円なのを特売で1,000円だそうだ。透明ビーチボールの外を電線がうねうね走るウウム。
昨年は鳥居前の大きな屋台店舗に入って串カツとか宴会始まっちゃったけど、今年は行きに「串ばか」がやってたので、そこへ三々五々進みましたが、あれ~やってない。色々思案した挙句、セブンイレブンへ。
保温器内にあった揚げ物総菜をすべて買い占め、おでんにお菓子にアイスまで。コンビニを占拠ぎみの一団。
1時38分、三八屋に戻って。昨年は酉Yさんだって今年は犬Yさんの音頭で乾杯!乾杯何度目?
2時38分、私、口は動くが目が開かなくなり、帰りました。皆さんは朝までクラブ?
結構長く使ってきたブラウンの電動歯磨きを新調。さわやかに初磨き。
ついでですが、私に私からお年玉フフフ・・・また皆でおいしいイベントやりましょう。
何年も動かしてなかったエアコンも動き、何年も生活道具に埋まっていた居間を整頓し、何か月も机上を占拠していた書類を片付け、いろいろやっつけた感じで年を越しました。
・・・つもりでいますが、大丈夫でしょうか、6度目の戌年ホシノ。
訳も分からず混沌の中にいた24才直前、クラクラしながら書いていた年賀状の犬の絵を何度も思い出して年またぎをしました。何故だろう。
元より鈍い記憶力は刃こぼれ激しく、下山時にいつも毒づいていた右膝はその怨念を痛み返しではらし続け、右腕の筋はギリギリして手にするもの良く指を離れ落ち、断捨離は口だけ経文、体重はリバウンドぎみで食欲止まらず、目は遠く霞み、とりわけ3・8の区別がつかない三八屋店主ホシノ今月末に60歳。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
« 尾州の「江戸時代の技術を現代に復元 日本で唯一の超軽いマフラーowarisima」をクラウドファンディングで入手 | トップページ | スバルミゼッツ60s ・・・一年分の 還暦を祝い、祝いあい、祝ってもらう会 »
「w. 日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スバルミゼッツ60s・・・グッズやら(2018.03.09)
- 2018年となりました(2018.01.01)
- 今日は私たちが幹事年の一宮高校同窓会(2017.10.28)
- 全面広告 一宮高校100周年同窓会(2016.12.16中日)(2017.01.06)
- さようならスマートカブリオ(2016.09.02)
コメント