高山 高砂のラーメン(8/12/2006)
かつて高山ラーメンが喧伝され始めたころ、岐阜市の豆天狗だが子天狗だかで食べたときは、細打ちの麺とあっさりスープがとても良かったが、最近、高山で食べると、どれもぬるい淀んだスープにたるんだ麺で、がっかりしていた。
そんな話をラムダンスホールのソノちゃんに話したら、高砂がいい、あそこはもっと評価されていいとの話だった。
その後何度か行ったが休みばかりでうまく入れない。やっと入れたら、店は普段5時半だか6時までとのこと、こっちが行く時間には、いつも閉まっているはずだ。
ラーメンとチャーシューメンだけだが、実に透明感ありつつの腰のあるスープの細い縮れ麺。これだぜ、おい。
おいしい。店も清潔。オヤジさんも静かできちっとしている。
飲んだ後、このラーメンが食べられたら極楽だが、その点は残念。
| 固定リンク
「s. グルマン列伝」カテゴリの記事
- 銀のうろこで皆、大満足(2017.08.30)
- しゃぶテラスこすも(2013.01.13)
- ふうりゅうあんミニマルシェ2@com-cafe三八屋(2011.06.14)
- いちのみや珈琲ゼリー(2010.08.03)
- テキサスバーガー(岐阜県関市)はスンゴイ(2009.05.20)
「q. 清見の谷奥から」カテゴリの記事
- 四半世紀ぶり?の「エンソライトマット」(2021.02.24)
- 草刈りビフォーアフター(2020.06.28)
- 三八屋スタッフの研修とピクニック(2日目)(2011.02.14)
- 三八屋スタッフの研修とピクニック(1日目)(2011.02.14)
- プリーツスクリーンをつけた(2010.12.22)
コメント