正月2日の高山の夕は居酒屋和田など
料理の写真ではないが高山は朝日町の「居酒屋和田」。
2日夜、清見で貸し別荘を見てから行った。当初は「正ちゃん」へ行ったが満員だったので移動。食べてないが、とん足焼き、草もち味噌焼き、とろしわし塩焼き、どぼいか、へぼと「女乳」にある(←メニューと読むと途中で気づいた)。
若い兄ちゃんからオッサンまでが忙しそうに立ち働き、客も世代広くずっと満員。私は活〆ぶり刺身、卵焼きなどを食べる。この日はタマゴ食べすぎ。
高山の夜の飲食街は面白い。
| 固定リンク
「p. 風だより」カテゴリの記事
- 鳥の道を越えて 飛騨でこその上映会(2015.06.19)
- 根白石の鉢植え七夕は、うれしい ~仙台七夕に学ぶ(5)(2014.08.10)
- 各地には小さな手づくり七夕まつりが ~仙台七夕に学ぶ(4)(2014.08.10)
- artanabataな「織姫プロジェクト」 ~仙台七夕に学ぶ(3)(2014.08.09)
- 仙台中心地の巨大七夕は ~仙台七夕に学ぶ(2)(2014.08.09)
「s. グルマン列伝」カテゴリの記事
- 銀のうろこで皆、大満足(2017.08.30)
- しゃぶテラスこすも(2013.01.13)
- ふうりゅうあんミニマルシェ2@com-cafe三八屋(2011.06.14)
- いちのみや珈琲ゼリー(2010.08.03)
- テキサスバーガー(岐阜県関市)はスンゴイ(2009.05.20)
「q. 清見の谷奥から」カテゴリの記事
- 四半世紀ぶり?の「エンソライトマット」(2021.02.24)
- 草刈りビフォーアフター(2020.06.28)
- 三八屋スタッフの研修とピクニック(2日目)(2011.02.14)
- 三八屋スタッフの研修とピクニック(1日目)(2011.02.14)
- プリーツスクリーンをつけた(2010.12.22)
コメント