2002年2月15日「ラブたなニュース No.1」イチノミヤでラブな七夕を!
全く記憶にない過去のモノコト。
2002年2月15日「ラブたなニュース No.1」
イチノミヤでラブな七夕を!
七夕で遊びたい。自分たちで楽しみたい。何か創りたい。ラブたな~七夕まつりを愛する志民の会~は、昨年12月から本格会議に突入・・・・ドコデモダレデモなタナバタをやりましょう。七夕特別メニューを作ったり、自分の家の庭でコンサートやったりダンスやったり。自分で自分の「お祭り」やりましょう。・・・ラブなタナバタで幸せになりましょ!
19年前だけど、今と全く同じこと言ってる。成長無い。
#七夕まつり
#ラブたな
#lovetana
#星野博
#発掘隊
#星野博発掘隊
大好き!10.1インチのクロームブック
初めてクロームブックを使い始めたのは、いつものことながら一宮のベガシステムズの若尾さんの甘い誘惑(笑)
初代は2016年7月1日にasusのオンラインショップで買い求めた「ASUS Chromebook Flip C100PA (C100PA-ENG・シルバー)」50,544円。キーボードが英字で、「(」とか「@」が探しづらかったのと、電源が独自だったこと、リモートデスクトップが弱体だったのを除けば、ブラウザ端末ってそういいうことか!と納得するとともに、データとソフトのクラウド化・ブラウザ化が一気に加速。タブレットにもテントスタイルにもなる360度回転も秀逸。途中からgoogle playでアンドロイドのアプリも入るようになって、いよいよ好き好きべったり。10.1インチというサイズ感もいい。
2代目は、初代の予備を含めて2018年12月8日にasusで買った「ASUS Chromebook Flip C101PA(OP1)」39,800円。キーボードも日本語対応、電源はUSB-C、リモートデスクトップも徐々に改善され、常時持ち歩くように。価格も8掛け。
そして3代目は、2020年12月15日にamazonで買った「ASUS Chromebook Flip C101PA (OP1)」21,500円。2代目と同じものの中古。友達のMちゃんがLenovoのクロームブックを買ったのでネットを見ていたら、ASUSの10.1インチのクロームブックが無くなっているのを発見。後継機種も筐体の大きさはあまり変わらないようだけど不安を覚えて追加購入。実は2代目は10月に知多でアスファルト路面にガツンと落としてから、どうもちょっと元気が無かった。初代はスクリーン面がベロリと半分剝がれかけてて。
クロームブックでは、ローカルにはデータをほとんど持たず、ソフト・アプリもブラウザ上のものを多く使います。軽いエンジンで軽い車体をきびきび回し続ける石畳みのドライブような感じ(石畳みを走ったこと、ほぼ無いけど)。リモートデスクトップも良くなって、困ったときは母艦に直結。実際には母艦の使用時でもデータはクラウド、アプリもブラウザのものをかなり使うようになって逆転現象が起きてます。
軽くて取り回しが良い分、ちょっと雑に荒っぽく使っています。パソコンを雑に扱うのが少し格好いいのではと思っているところが、もう年寄りの証拠で、Thinkpad 240だかや、HP200LXをソフトケースに入れてからハードケースに入れたりしてた、丁寧なモノを大切にする頃が懐かしかったりする63歳。
大きなサイズのクロームブックもいいですよ。
四半世紀ぶり?の「エンソライトマット」
孫を始めて私の小さな山小屋へ連れて行った。
今年は何年ぶりだろう、雪がしっかり積もった。屋根から落ちた雪がつくる斜面の、表ではソリ遊び、裏では雪洞堀り。
その雪洞の床に何か引こうと思って小屋の中を探していて、見つけた。
黄色い「エンソライトマット」。30年くらい前に買ったと思う。さかいやだったかな。バーゲンでも高かった。chouinardじゃなかったかなあ。
全身用だったけど、半身用に切って、さらに色々あって、座布団程度の大きさになってた。薄汚くなってはいるが、さほど劣化もせずクッションもある。
この黄色一つから、色々な風景が湧き出してくる。ボーッと遠目でキャンプチェアに座ってたら、雪原に目をやられた。
レギュラー番組への道 再生できないホームビデオありませんか?(1)「愛知編」[NHKBSプレミアム]
何が出るかな、誰が出るかな
------------------------------------------------
レギュラー番組への道 再生できないホームビデオありませんか?(1)「愛知編」
[NHKBSプレミアム] 2020年08月21日 午後11:15 ~ 午後11:45 (30分)
日本全国に埋もれるVHSや8mmなどのホームビデオを大発掘!どんな映像も再生するプロが大切な映像をよみがえらせ家族や町の記憶を呼び起こす思い出再生バラエティー。
https://www.nhk.jp/p/ts/RJ5G2XZ4N3/schedule/?area=230
今回は「派手婚」で知られる愛知県で再生できなくなった「結婚式ビデオ」を大調査!何十年ぶりによみがえった映像に家族一同、赤面、もん絶、抱腹絶倒、そして感動の連続!▽21年前の恥ずかしすぎる披露宴“余興”映像▽36年前の両親の“トレンディカップル”ぶりに衝撃▽嫁入り道具トラック3台分!25年前の「派手婚」フルコース映像▽結婚して2年後に亡くなった夫が映る結婚式ビデオ。21年ぶりの夫との再会に思わず涙。
Bonarca AC・DC 冷蔵冷凍庫をクラフトビールイベントで使う
2020年7月4日5日、クラフトビールイベント「ビアフェスタin名古屋 傘をさして」に、一宮ブルワリーとして出店しました。
場所は名古屋市栄中心部に最近できた「ミツコシマエヒロバス」。
クラフトビールメーカーに、フードブースもいくつか出ていました。
40リットル
30リットル
15リットル
・・・個人的に、ソロキャンプ用で15リットルのを欲しいところですが、まあ我慢。
雨のイベント会場にて
田中文金属 コニファーコーンの折りたたみ焼き網ローストマスター
最近、「tab.缶ストーブ」
https://amzn.to/3dSjyRJ
なるものを買ってから、田中文金属
https://www.tanaka-bun.jp/
という製造元が気になり、色々とやりとりしたのだけれど、とても丁寧な対応かつ品物も実質的で好感が持てます。
そんな中でついでに買ったこの折りたたみ焼き網がいいです。
コニファーコーン c.c フォールディングBBQネット ローストマスター
https://amzn.to/2MPPCdc
すごく軽いという訳では無いので、単に小さな焼き網でいいじゃんという声も確かにある。
あるけど、なかなかに素敵な道具で、まち焚き火には常備ケースに入れてザックで持ち歩いています。
広げて網にする時に、うまくハマるかと毎回思うけど、不思議にすんなりハマります。
でもって、持ち手が収納ケースになる。
| 固定リンク
VICTORINOXの「シグネチャーライト」を結局買いなおしてしまった
個人輸入で小遣い稼ぎをしていた30年前から、ずっとキーホルダーに付けていたヴィクトリノックスのクラシックシリーズ。
この十年近くは、シグネチャーライトというのを使ってたのですが、飛行機に乗る際に家で外し忘れ、時間も無かったので空港で捨てました。
それから色々使ったんだけど、やっぱりこれだなということで、再度購入へ。”引き籠りポチっと”対応にて買ってしまいました。
ライトとボールペンもついています。ボールペンはあまり使ったこと無いけど、LEDの小さなライトは時に意外と有用。
20052520victorinoxシグネチャーライト説明書類
| 固定リンク
ゆっくり、後から、感染しよう
「集団免疫」・・・皆で助け合って防御するように聞こえる節もあるけれど、実態はほとんどの人が感染するということ。その過程で、高齢者や弱点のある人は重篤化したり亡くなったりするしかない。これは「姥捨免疫」ですよね。
ただどうしようもない。皆、感染する。アヒガンやその他の薬が用意されていく日を期待するしかない。
ならば少しでも遅く、少しでも後で、少しでもゆっくり感染しよう。
そのために今はひたすら接触機会を減じて逃げ切りましょう。
infect slowly
infect later with covid-19
取るべき行動は、行動しないこと。overcome covid-19 virus 星野博関連の対応
新型コロナウィルス禍に対応するため、星野関係の事業は下記のように考えています。
●com-cafe三八屋:4月もまるっとクローズ、活動停止
●一宮ブルワリー:4月も生産なし、テストのみ
●諸まつりづくり:第20回杜の宮市は中止(延期)、代替的な活動を模索 ほかの事業は5月以降の判断
●一宮市市民活動支援センター:閉鎖が望ましいが、市役所の方針通りに
●その他志民連いちのみや事業:当分活動停止
2月26日には第20回杜の宮市の中止(延期)を発表し、出展料・広告料の全額払い戻しをしました。(実際には8割の出展者等の方々から寄付をいただきました。)
同日、com-cafe三八屋も3月中はまるっと休業すると発表し、ティクアウト販売を2回実施したほかは完全に休業にしました。
その後3月16日に大阪府知事や府対策本部専門家会議は、一定の条件を設けつつも3月21日からイベントや休館施設の再開をしていくと発表(すぐ撤回)。
オリンピックは中止を避ける、延期に持ち込むと言い出したけれど、中止を仮想敵としてひねり出して、より良い延期案に持ち込んだような形式を演出。
日本で世界で犠牲者が爆発しているのに、サクラ咲くレストランの庭で寄り添う集団は問題ない発言。
そしてオリンピック中止が決定すると爆発的に増加し始めた感染者数、探せば感染者は出る、探さないから出ない(出さない)。
---------------------------------------------------
なかなか信用できない大小行政の対応の中、私たちは自主自律的に自分たちを守るよう、もっと危機感高く、行動していかなければいけないのではないでしょうか。
そしてその行動とは、行動せず、じっとしていること。
家にいて、じっと我慢して、ウィルスに打ち勝つこと。
経済(社会)活動は、命あってのモノダネ。
3密忌避は当然として、さらにできる限り接触機会を減ずること。
多くの人が感染し、集団免疫とか上等な言葉を使っていますが、それはつまりほとんど全員が感染すること。そしてこれは「姥捨」免疫で、老人や弱者などが必要悪として重篤化、死亡していく前提。
ならば、感染爆発が起きないよう、医療崩壊が起きないよう、少しでもゆっくり、少しでも後で感染するよう、接触機会を少しでも減ずることしかありません。(これは初期に専門家が言っていた通りかも。)
常に具体的アクションをテーマに活動してきた、まちづくりNPO法人志民連いちのみやが今すべき行動は、行動しないこと、活動しないこと。 ひたすら雌伏し、ポストコロナの活動再開を様々に考えつつ、今は家にいること。そのように皆さんにしていただくこと。
こうした趣旨に基づき、冒頭のような対応をさせていただきます。
不便などおかけしますが、どうぞご容赦ください。
Stay home !
We shall overcome COVID-19 !
Go forward together to the POST-CORONA, next stage !
<このまちで「ポストコロナ」を模索し、行動する>というページを、ともかく、立ち上げています。
廃線フレンズ vol.2 まとめ
「・・・そういったリーダーが率いる小さな集団は個性豊かなものとなり、そういった集団が散りばめられた社会は懐の深いものとなるであろう。」
「・・・リーダー論なんかは小手先の話で、なんで活動をしているのか(活動してしまうのか)ということを見つめ直すことから始めなければなるまい。」
水野さんの手書きで伝わる、私たち3人の非リーダー論。あそこにいたヒトには強く響く整理。
「・・・小さな集まりができてよかった。次回は一宮で、一宮の団体主催で。」
ということで名指し(笑)なので、次は一宮でやんなきゃ。
誰かプロデュースしてくれないかな、我らが『廃線フレンズ』トークセッション。
https://kagayohi.exblog.jp/29895280/
廃線フレンズまとめ(水野孝司氏による) |
携帯が故障!今日明日と電話が繋がりません
携帯に充電ができなくなり、そのままお休みなさいになってしまいました。
慌てて近くのドコモショップの修理予約をネットで調べると、どこも数日先しか空いてない・・・
色々電話をかけて、結局ネットからケータイ補償を申請。
午後4時ころに手続きし、30分もしないうちに発送の手続き完了との連絡が来て、明日午前中には届くはず。
ほっとしました。
でも朝から名古屋で会議なので、結局明日は電話がつながりません。明後日は大丈夫と思います・・・
ということで、今日2月2日(日)、明日3日(月)は電話がつながりません。
● 会計業務のご用時はすべて星野会計事務所へ
● 一宮市市民活動支援センター関連は同センターへ
● 志民連いちのみや・com-cafe三八屋・一宮ブルワリー関連は星野三奈子へ
ご連絡をお願いします。
ご迷惑おかけします。
星野コルク号 (a.k.a. コルク店長@com-cafe三八屋)のフォトアルバム
星野コルク号 (a.k.a. コルク店長@com-cafe三八屋)の画像アルバムです。
コルクのいい写真、かわいい写真、調子乗り写真など、アップしてください。
https://photos.app.goo.gl/IxgZaqlmHbnktR8O2
廃線フレンズ〜3市・市民活動鼎談(ていだん) テーマ:リーダー
前回は2016年12月18日でしたから、ほぼ3年ぶりの2回目。
3人お揃い「廃線フレンズTシャツ」を着ている写真は、その折のものです。
http://hoshinos.cocolog-nifty.com/hoshinos/2016/11/20161218-in-133.html
以下、説明文をコピペしました。
------------------------
昭和 30 年代 一宮―岩倉―小牧をつなぐ鉄道が廃線になってしまいました。そんな3市で長年市民活動に携わっている3氏から経験や考え方などを伺い、今後の市民活動に活かしていきたいと思います。
一宮:星野博さん、小牧:今枝久さん、岩倉:岸辰夫さんに「おやじ達のたわ言」
として、近ごろの市民活動へのうっぷんを晴らすちょっと過激なトークをしていただきます。
その後懇親会として飲み食いしながらみなさん入り乱れてだらだらと情報交換や交流を深めていきます。
-----------------------------
日時:令和元年12月8日(日)開会午後7時 懇親会午後8:30~
場所:コミュニティカフェかがよひ
テーマ:『リーダー』
参加費:500円(お茶・お菓子を準備します)
※ 「食べ物1品」お持ち寄り下さい。テーブルで分け合います。ポテチ等でもOK!
※ アルコールを飲まれる方はご持参ください。販売はございません。
対象:どなたでも
申込み:フェイスブックイベントページ「参加予定」をクリック!当日参加OK!
申込期限:できればお早目に申込んでくださると助かります。
主催:まちづくり百貨店 代表 宮脇雄也(090-8420-1744)
-----------------------------
Chugai Kunishima 1850、そしてヒトビト
スーツを持っていない税理士(と言われている?)星野です。
いえ持ってます少し。体型劣化のためサイズが多く合わなくなって、あまり着ないだけです。
そんな私ですが、リティル http://re-tail.jp/ 稀温氏のコーディネートでスーツ生地のお披露目パーティ(発表会)にお邪魔してきました。
1850年創業の中外国島株式会社 https://www.ckktex.co.jp/ による新作生地「Chugai Kunishima 1850」の発表会。
9月7日土曜日、 場所は尾張一宮駅からも近い、リテール2階の「中外国島コンセプトテーラー」。https://www.ckktex.co.jp/concept-tailor/
ギラついた西陽はまだ強いけれど、17時という開始時間も昼夜の狭間を選んだかと後に推察。
まずはドリンクとビュッフェで喉と人間関係を潤わせつつのスタート。
伊藤核太郎社長の挨拶と説明に続いて、服飾史家中野香織さんのお話。
ダンディズムという言葉をキーに、スーツの来歴からフォーマルのありようへ、日欧を往復しつつ歴史を摘んで楽しいレクチャ。昼・夜 × 男・女 × フォーマル・セミフォーマルのバリエーションが頭にスッキリ収まる実用性も兼ねた短時間だけど豊かな解説。30年ほど前にディレクターズスーツを着ていて変な格好だと言われたことを久しぶりに思い出しました。
続いて中外国島スタッフによる「Chugai Kunishima 1850」の発表プレゼン。
そこで伝えられたのは
■ 着る人の未来を… 普通に良いものを普通に造る… どういう場所で、どういう人と、どんなふうに会って、どうなりたいのか... この2年半、普通にいいものを普通に作ろうとした…
■ distance 8 ⇒ distance 3 2 1 ⇒ distance △3という謎解きコンセプトをスタッフたちは前後左右に移動して立体的に絵解き。
■ ラーメンの様々なメニューの中から、やっぱこれでしょ!という一品を見せ、その対比にこの生地のミッションを被せます。
■ 「Chugai Kunishima 1850」の布地見本はA4書類箱ほどのボックス型。綴じ込まれた小さな見本帳でなく、大きめの生地が綺麗に畳んでスッキリ収まっています。そのボックス化は生地選びの課題に対するソリューション、論理的帰結でした。
タテヨコナナメ様々なベクトルを抜けて、また中野先生のお話の写し鏡のように洋の東西を行き来し、「Chugai Kunishima 1850」のストーリーを伝えます。
そのプレゼンの進行と並行して、私は強くヒトのことを思っていました。
ここ一宮の、単一産業依存社会のヒエラルヒーの中では生まれてこない(と私が思ってきた)ようなヒトビト。
この中途半端なトカイナカで、去ってはいけど帰ってはこない(と思ってきた)ようなヒトビト。
会場で触った「Chugai Kunishima 1850」の生地のように、輝きと潤いをさりげなくまといながら、その奥に多様性とオリジナリティ、ある種テロワール的な個性を持つヒトビト。
スタッフたちの動きや目配りを見ていて、そうしたヒトビトのありように強く想いが向かいました。
帰りに手渡された紙バッグには、シトロンヴェール http://www.citron-vert.jp/ のパティシェによるタイル状のクッキーが入っていて、そのデザインは生地の組織(組み方)を模したものでした。
リティルを出て、com-cafe三八屋へ急ぎ足。そこでは還暦過ぎの同級生たちのプチ同窓会が始まっています。昭和な懐かし話の無限ループで、既に盛り上がっているだろうなと想像して気重になり、リテールのすぐ北、一宮税務署の前で立ち止まりました。
先刻のヒトビト。
ビジネスセクターで、ヒトとチエ、コトとモノの地域域内循環が、ここ(繊維のまち)一宮でも既に始まっているのか。ここでも時代は次のステージに移行しているのではないか。やっと流石にこの地でもそう理解すべきではないか。
まだまだクソ暑いけれど、背中に当たる西陽が少し弱体化したように感じて、気を取り直してヨロヨロとまた歩き始めました。同級生たちにそんなヒトビトの話をする勇気も無く、やはりその夜も強く酔ってしまうのでした。
"公器の庭 Garden of the common place (2019.9/7-10/27) in 寶樂
工事車両が道を塞ぐ我がオフィスの前の道を、日焼けして健康的になったYさん(てすぐ誰か分かっちゃうけど)が歩いてきた。
画像のフライヤーを持ってきてくれました。
寶樂の庭に作っていた竹の庵がほぼ、できたそうだ。
ぜひお邪魔したいな。
食と文化の新たな場 "公器の庭 Garden of the common place
http://www.takara-ichinomiya.com/fcblog/31465.html
ガトーラスクのレーズンサンド
レーズンサンドファンだとか、間抜けな話を書いているといいこともある。
Sん君が、お土産に、ガトーフェスタ ハラダの「グーテ・デ・レーヌ」というレーズンサンドをお土産に持ってきてくれました。
ここのラスクは食べたことがあるけど、これは存在を知るのも初めて。
薄くスライスしたガトーラスクでレーズンクリームを挟んである。ラスクは定番感があるが、クリームが少し油な感じかな。
さくさくした不思議なレーズンサンド
http://www.gateaufesta-harada.com/limited/gr
追記 これ、冷凍庫でカンカンに冷やすと、クリームが固くなってホワイトチョコレートぽい質感になり、同様に固めになるレーズンも、ラスクとの相性がいいです。
富士山はちみつレーズンサンド(星野放胆屋レーズンサンドfan)
娘が孫と旦那と、彼のご実家(伊豆の国市)へ里帰りした際のお土産(2019.5.2)
富士山はちみつファーム
https://atamibayresort.com/izuichi/shop/fujisan-farm.php
「富士山はちみつレーズンサンド」
4個入り
クッキーはお土産品としては、いいしっとり加減。
クリームはマーガリン臭。ショートニングなのかな。
レーズンはラム酒漬けだが、ラムはあまり香らず、レーズンは比較的小粒かな。